fc2ブログ
live & bar Paper Moon
プロフィール

ヤングマスター・ポポ

Author:ヤングマスター・ポポ
ウィスキー・焼酎・“とぅるりん”ぷりん でお馴染のライヴ&バーです。
毎週土曜のライヴは20:00スタート。
ライヴ名物の特製カレーは絶品です!
生ビールはスッキリとした甘みがたまらなくウマい、キリン・ハートランド。
“とぅるりん”ぷりん はテイクアウトもできます。

〒565-0814 吹田市千里丘西8-1
live & bar Paper Moon
tel・fax 06-6875-3450
19:00~25:00営業
(ラストオーダーは24:00) 
日祝定休



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



pmロゴ



ライブのご案内



会場まではコチラ
http://papermoonsenrioka.blog70.fc2.com/

mixi会員の方、コチラへいらしてください
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1294579






 
7/19(土)、Momoko & 足立知謙 のライヴです。
チケット:¥2500(菓子盛付) +別途1ドリンク代
open 19:00
start 20:30
お食事は是非、Paper Moon 特製カレーを! 

IMG_1600_convert_20080415125830.jpg


 月1の定例ライヴです。
 毎月第2土曜の予定。(多少変動アリ)

 ジャズ育ちの迫力と表現力で、ポップスからR&B、J-POPまで歌いこなす彼女!
 そして、これまた よー喋る!
 
 楽しいステージです!是非聴きに来て下さい。

 今回も足立知謙さんのピアノです。こちらも必聴&必見!(凄腕&男前!)
 Momokoの歌もモチロンですが、彼のピアノ&ルックスも是非とも!
 色んな保養になるハズ

ご予約は 0668753450 もしくは、コチラにメッセージくださいませ







7/26(土) 春本徹志 

http://www.eonet.ne.jp/%7Emoonleaf/




8/23(土) Shell Boward
チケット:¥1500(別途1ドリンク+1フード代)
open 19:00
start 20:00
お食事は是非、Paper Moon 特製カレーを! 

IMG_1453_convert_20080415125228.jpg

 
 月1定例ライブ(まだ2回目ですが)。

 歌もモチロン、ルックス・トークもピカイチ!

 ファン急増中です。今のうちに要チェックや!(ヒコイチか!)

 ピアノのサヤカは、毎週木・土、スタっ・フぅ~ としても入ってますので、是非 会いに来て下さいませ

 ご予約は 0668753450 もしくは、コチラにメッセージくださいませ

 




ペパでは、スタっ・フぅ~ を募集しています。

仕事内容は、ライヴ&バーでのホール・キッチン補助。

ギターかピアノ演奏出来る方、弾き語り出来る方 大歓迎!

演奏は必須条件ではございませんので、出来ない方もドシドシご連絡ください。

0668753450 もしくは、コチラにメッセージくださいませ
スポンサーサイト




Paper Moon 紹介1
我が live & bar Paper Moon のご案内を・・・

最寄り駅(JR京都線の千里丘駅)からの道程です


まずは、JR千里丘駅の1つしかない改札を出て、右です。
  F1000045.jpg

 *左へ行くと田村書店やニッショーがありますが、
  本日の目的地は本屋でもスーパーでもないハズ! 
  Paper Moon へようこそ!お待ちしております! てなわけで 右!

突き当たり、階段があります。降りてくださいませ。

F1000046.jpg

 *降りきったトコに 北摂ハウジングセンター の
  赤い看板があります。
  こちらを覚えておいて下さい。ちょくちょく目印に出てきます。



正面の道をまっすぐ進んでください。

F1000047.jpg

 *左手に馬渕教室(塾)、右側にユーハイムやうの屋や八千代とか
  近畿大阪銀行とか・・・

そのまま道なりに進むと大きな交差点に出ます。

F1000048.jpg

 *千里丘 とゆー交差点名です。
  千里丘中央病院が信号の向こう側にあります。
  その隣に赤いテントのたこ焼き屋 中ちゃん があります。
  ちなみに交差点の左手にセブンイレブンいい気分と牛角があります。


いつもお世話になってる中ちゃんの隣の路地を進んでください。
すると、右手に郵便局とか雑貨屋とか・・・
そのまま坂を上がってください。

すると、道が三つに分かれた交差点があります。
左手に大吉が見えます。イチバン右へ

F1000049.jpg


こちらへどうぞ

F1000050.jpg

ここからは道なりです。坂との闘いが待ってますが、
なんとかがんばってください!

F1000051.jpg


途中こんな看板があったりします。
このへんで左側に渡ってください。
右側は歩道が無くなります。安全確認の上、渡ってくださいね!
車は急には止まれませぬ。


もう少し!

あとちょっと!


お?

見えてきました?

F1000052.jpg


おつかれさまです!
いらっしゃいませ!

では、お待ちしております。